検索エンジンで来られた皆様へ
11月もそう、ライブ強化月間の月の日記
11月30日(水)
今日は、家賃とか払いに銀行に行ったりしました。
家賃高い!もう一万安いトコでもいいなコレ。
でも引っ越すったって手ぇ着けられないぐらいゴチャゴチャ。
国民年金も高いなぁ!
そんな長生きできる人生を送ってないので払いたくないんだけども、
いつなんどきCMのオファーが来るかわかんないからね。
家計簿。
しっかりノートに記したり、パソコンで管理したりするから
三日坊主になるという噂があるので、
11月初めから、長めのレシートの裏にちょこちょこ書いてました。
食費8000円目標のところ、7889円でセーフ。
雑費5000円目標のところ、4899円でこれまたセーフ。
暖房費2000円目標のところ1224円で余裕でセーフ。
公共料金も特に高騰することなくセーフ。
遊興費、オーバーです。やっぱここだよ。
大きな買い物はしてないものの、細かくライブとか行ってるのが痛い。
でもココ減らすのは出来ねぇんだなぁ。
遊びたい遊べなきゃ、一生懸命働いている意味ねぇもん!
あっ!オレまったく働いてねぇ!
11月26日(土)
今日は、昨夜の録画した番組を見てました。
Mステにグループ魂が出てました。
いいわぁ。アルバムほしいけど金無ぇ。
レンタル待ってるうちにライブがやってくる。
買うべきか。いや金無ねぇし。
持ってる人いたら焼いてください。切実。
ハロモニ。南海キャンディーズが出てました。
自慢しりとり対決でミキティの「る、るもいとかにもファンの人がいるはず」
素晴らしいです。
さらに何人か後のコンコンの「る、ルスツとかにもファンがいる」
素晴らしいです。かぶせてきました。
もう一人北海道出身がいたら「るべしべ」があったのに残念です。
11月25日(金)
今日は、魔女ロッコでした。
こけしDoll企画のライブです。
イカれた人ばっかでした。いい意味で。
8時スタートで終わって外に出たのが12時。
4時間す。
さらに歩きなので往復2時間半。
見るほうも体力が必要なんすね。
11月24日(木)
ガッタスやってるっていうから娘ドキュ見たら久住がソロバンやってたよ。
11月23日(水)
今日は、勤労感謝の日です。
感謝していますとも。
自分は働いていないので勤労者には頭あがりません。
そしてもうひとつ、今日はアニバーサリーな日でした。
ダイエーのファンシーショップで安物のアクセサリーを買い、
マックスバリュでショートケーキを2個買って、
ちょっとしたお祝いをしました。
アミューズの株価は4年前からチェックしていました。
もちろんオフィスキューとの業務提携の頃もチェックはしていたし、
オフィスキュー(大泉洋)がもたらす利益も予測出来ていました。
もちろんそれが株価に反映されることも予測出来たし、
結果、キュー効果かはわかりませんが、
株価は2000円台をうろついていたのが、
じわじわ上がって、今は2700円台です。
そりゃあ複雑な想いでしたよ、上がるのわかってるのに買わない。
こんな私にもプライドってモノがあるんです!
投資に私情を挟むなんてプロじゃないと言う人もいるかもしれません。
でも私にはやっぱ買えない。やっぱ悔しいもん。
11月22日(火)
今日は、最近働いていないのに銀行口座に
7万円ほど振り込まれていました。ラッキー。
そのお金を握りしめ、街まで行ってきました。
遅ればせながられいにゃんの写真集を購入。
茶髪パーマを認めたってことでいいですね?
前からほしかったパキパキするおもちゃも購入。
合計5千円のお買い物。ふっふー。
ハケさんが株を始めそうですね。
何を買うんでしょう?楽しみです。
オレならこの時期恐くて買えない。
いつ天井になっていてもおかしくない状況ですから。
バクチしたいならマザーズをオススメします。
ハケつながりで塗料なんてどうでしょうか。
塗料3社、05年9月中間-関ペと日ペは海外好調・大日本は黒字
ちなみに私は前に大日本塗料で2万円の赤字出しました。
売らずにとっておけば今ではプラス5万円でした。
弘法もハケの誤り。
11月20日(日)
今日は、テストでした。
後頭部の薄いオジサンから二十歳そこそこの若者まで、約100人。
出題範囲は中学レベルの国語と数学と聞いていたので、
高校入試みたいので1時間ずつと予想していました。
配られた問題用紙は4枚。国語と数学で4枚。
試験時間20分。国語と数学で20分。
問題数約20問。国語と数学で約20問。
ちょっと期待外れ。
4択問題で別紙の解答用紙の ア イ ウ エ に○を付けていくんだけど、
いきなり問2の(2)の解答欄が無くてさ、
すぐだったから気付いたタイミングも皆おんなじで、
次々と無言で挙手する大人とパニくる試験官。
正確には、次々と無言で挙手する大人と、
とりあえず数学のほうを解き始めるもっと大人(私含む)。
ちなみに問題のほうはかなり易しかったです。
漢字の読み書きでは、「温厚」「地域」「人権」など。
数学はやっぱ勉強しといて良かったわ。
200円のりんごと100円のみかんを12個買うと、
1500円になりました。りんごとみかんそれぞれ何個買ったしょうか。
11月19日(土)
今日は、ライブを観に行ってきました。
MEN☆SOULワンマンライブ「SOUL ECSTASY」
inペニーレーン24
メジャーデビューしていない札幌のインディーズバンドが
ペニーレーンでワンマンライブ。これは本当に異例。
もっと異例だったこと。
満員御礼。
いやぁすごかったです。人気あるんだねぇ。
もちろんライブの内容のほうもなまら良かったです。
メジャーかインディーズかというとインディーズですが、
プロかアマかというと、あれだけの人が金払って観に来るんだからプロです。
まぁこれはKIHOさんの言葉なんですが。「金取ってる以上プロ」
で、一流か二流かというと、私は一流だと思います。
歌、演奏、そしてパフォーマンス。素晴らしかったです。
もう大ファンです。
11月18日(金)
今日は、マクドナルドに行きました。
そんなトップ記事になるようなことかと言われたらそうでもないし、
おもしろいオチとか期待されてもあいにく持ち合わせてはいません。
まぁー珍しいんですね。ファーストフードに行くという行為が。
前に行ったのいつかと言われても、もう想い出の域です。
例えば386/510ライブのオフ会で朝までコースの後、
三次会と称して朝マックに行ったとか、そのレベルです。
もう2年とか3年とか。
で、なぜ2年か3年か振りにマックに行ったかというと、
何度か日記で触れてますが、今勉強してるんです。
中学の国語と数学。
まぁ言っても私はもうすっかり大人で、
学生の頃のような「勉強したくない」という気持ちは、
その必要性を充分理解しコントロールできると思ってたんです。
いやぁ、なまら拒絶反応。
眠くなったりマンガ読みたくなったり。
全然はかどりません。
さすがにこのままではヤバイと思い、近所のマックに行きました。
100円のバーガーとコーヒーを持ってテーブルに付いて、
三平方の定理とか口語自由詩とかやりました。
でも集中力が続いたのは最初の30分ぐらい。
後はウトウトしてたり斜め向かいのOLの会話が気になったり。
一時間ぐらいかなー。諦めて帰りました。
帰ってきても勉強する気はおきません。
パソコンの電源入れてもう3時間。
おそらくこのまま明け方までパソコンいじってるでしょう。
お店のマックは一時間で飽きたけど、
パソコンのマックは全然飽きません。
なーんちゃって!!
おもしろいオチが付いたところで今日はここまで。
「あんたウインドウズじゃん」
・・・・・・。
11月16日(水)
今日は、火災警報器の点検で人が部屋に入りました。
この部屋に足を踏み入れた人なんて6年間で2~3人です。
今回の定期点検だって数年の一度のはずだから、
前回来たときは一人暮らしの時だったはずです。
もちろんこういう業者さんは部屋ん中ジロジロ見たり、
家主に何か言ったりはしないのですが、
まぁ次の現場への移動の車中では色々笑っていることでしょう。
壁にはアイドルのポスター&れいにゃんの生写真。
棚にはゲーセンでゲットした大量のぬいぐるみ。
今夏に模様替えをしてスペースを倍にしたおもちゃ置き場には
ところ狭しとピン子やらクマやら原始人やらがディスプレイ。
枕とほぼ接触している壁には田中れいなと相武紗季と石原さとみの
割と睨んでいるグラビアを選んで貼ってあるんだから、
Mと思われても仕方ありません。
11月14日(月)
今日は、、、何もしてないです。
最近勉強してます。中学の数学。
すげーよ、全然わからん。
いかに日常生活で平方根とか連立方程式とか
使ってないかってことがわかります。
現在30項目中、14項目めの一次関数まで終了。
国語の問題集はまだ開いてもいません。
毎年恒例のボジョレーヌーボー解禁記念
ワインパーティーlive&chatですが、
ボジョレー解禁は17日なんですが、
今週はテスト勉強期間なので、来週に持ち越します。
25日の深夜の予定ですので、空けといてくださいね。
11月12日(土)
今日は、気志團のNEWアルバムがレンタル開始に
なる日なので、TSUTAYAに行ってきました。
「愛羅武勇」(気志團)
「ココロアンテナ」(少年カミカゼ)
「満月をさがして」サウンドトラック2。
今更ながら、満月をさがしてのサントラを借りました。
これにはヒラタオフィスの最終兵器ことKANAちゃんの
ボーカル曲が入っているのです。そう若松円。
このCD3枚と、あと女子高生モノのビデオやらDVDも借り、
全部で880円になりました。GEOの株主優待カードが懐かしい。
ついでに隣にあるトイザらスにも立ち寄り。
しまった!今日は土曜日か。ガキ多くてうぜぇ。
イライラしながら見て周っていると、
タイムバーゲンという名の在庫処分をやっていました。
普段は平日の昼間にしか来ないので新発見。
ゴソゴソあさって7点ほど購入。
表向きは「女子高生好き」だけど実は「おもちゃ好き」でもあったり。
あれ?逆?
メルフォレス
>元ザらス店員様
ハロモニのマジックレストランに向けてマジックの修行中です。
最近はマジックの腕よりキャラクター重視されているっぽいので
私にもまだまだチャンスアリです。
もう、手品のフリして手とか触りまくりです。
11月11日(金)
今日は、鮭の日です。
大泉さんが出ていたどっちの料理ショーで言ってました。
いやいや、
今日は、田中れいなちゃんの誕生日ですよ!!
いやぁめでたい。
こんな日は祝日でもよかったよね。
郵便受けに分厚い封筒が入っていました。
東宝株式会社(中間決算書類在中)。
貧乏株主の数少ないお楽しみ、株主優待が届きました。
東宝系の映画を800円で観れる優待券が2枚。
イマイチ!
映画観る人間じゃないのでタダ券ならまだしも、
800円っていう微妙な値段はどうかと。
更に!配当金も付きました!450円!
しょぼー!
配当は為替で届いて、郵便局で換金するんですが、
450円だけ換金するのはちょっと恥ずかしいです。
「換金」と変換しようとしたら「監禁」と出たのぐらい恥ずかしいです。
更に!これは知らなかったんですが、
東宝カレンダー2006が株主優待価格で特別販売!
表紙はなんと長澤まさみちゃん!
定価1500円のところを、株主優待価格で850円!
・・・・・・。
しかも送料が別途500円!
・・・・・・。
長澤まさみと大塚ちひろが交互に出るならまだしも、
1月いっぱい沢口靖子。
2月になったら野波麻帆。誰?
3月は斉藤由貴。なんとスケバン刑事。
4月の大塚ちひろでやっと春を迎えたかと思いきや、
5月は田中美里。だから誰?
6月の田中麗奈と
7月の酒井美紀についてはいよいよ東宝のタレントじゃないし。
8月やっと長澤まさみでも
9月の釈由美子は東宝のタレントでも無ければ映画女優でもない。
10月の水野真紀は家庭に入っちゃった人だし、
11月の常盤貴子は事務所も違えばもうブーム過ぎた人だもの。
12月のトリは一路真輝。東宝の首領(ドン)かも知れんけどやっぱ知らない。
こんな東宝芸能好きにはたまらないカレンダーが
定価1500円のところ、株主特別価格、送料込みで1350円!
誰が買うか!
11月9日(水)
今日は、久しぶりに徹夜しました。
寝たのが朝の8時過ぎでした。
窓の外を見てみると、雪。
札幌、初雪でございます。
どおりで寒いと思ったよ。
夕方に起き出し、雪の降る中お買い物。
断熱シートと結露用水取りテープを購入。
冬支度。
そして、富士教育出版社より出ています、
「すばやく簡単高校入試基礎ベスト問題集」の国語と数学を購入。
受験対策。
11月8日(火)
今日は、たまったビデオを見てました。
スウィングガールズ見て、座頭市見て、
土曜日に買ったこけしDollのアメリカツアーのビデオ見て、
先週買ってあったメロン記念日のライヴDVDを見ました。
メロンDVDで発見したこと。広島のライブハウス
「CLUB QUATTRO」って
ビルの10階にあるんだって。
ライブハウスって地下のイメージあったからちょっとビックリ。
あと、村田さんがやっぱり好きです。
11月5日(土)
今日は、「FRONTIER ROCK SPIRITS 2005」でした。
札幌を拠点に活動するバンド30組と、
市内4ヶ所のライブハウスを使って行われる一大イベントです。
良かったバンド(見た順)。
レジペコ。
NOWONDER!!。
REALIZE POWER WAVE。
こけしDoll。
helpmate。
キャプテンマッシーン。
MEN☆SOUL。
頭3つは女性ボーカルのバンドでした。
レジペコさんは良かったなー。
「REALIZE~」は明日もライブあるけど、
さすがに2日連続は色々とキビシイです。
チケットと共通パス引き換えの時に
お目当てのバンドを調査していたんですが、
もちろんこけしDollと答えましたよ。
こけしさんはポップでキュートな
女性の3ピースバンドです。
ただ残念だったのはこけしさんに辿り着くまでに
5組のバンドを経ていた為、耳が破壊されていて、
歌もMCもよく聴き取れなかったのが残念です。
えぇ、私の耳のせいですよ(笑)。
helpmateさんはベーシスト萌えは別として、
ハーモニーのカッコイイ、素晴らしいバンドでした。
キャプテンマッシーン。
前のほうでモッシュが起こる人気ぶりのバンドで、
もちろん人気のとおり、カッコイイバンドでした。
最後に見たのがベッシーのトリ、MEN☆SOUL。
SOULでFUNKなパフォーマンスと歌で、
すぐにファンになりました。
11月19日にペニーレーンでワンマンライブがあるのですが、
これは絶対オススメです。
初めて彼らを見る人でも絶対楽しめます。
札幌にも素晴らしいバンドがたくさんありました。
オズのラストライブから4年半。
ちょっとだけ札幌のバンドに手を出していいですか?
11月4日(金)
今日は、普通の日です。
でも昨日はアニバーサリーでした。
ハッピーパウダーカンパニー7周年!
いぇい!
・・・・・・・・。
11月3日(木)
今日は、文化の日です。
アクターズスタジオのライブのゲストで、卒業生である
野水伊織(電車男のコスプレメガネっ娘)が札幌凱旋ライブ!!
行ってません!!
じゃあアンタ何やってたの!?
はい!行ってきました!
モーニング娘。コンサートツアー2005 秋
『バリバリ教室~小春ちゃんいらっしゃい!~』
in北海道厚生年金会館ホール
チケット発売日に電話繋がって、勢いで買ってはみたものの、
2階の5列目とかなりキビシイ席だし、
れーなの茶髪&パーマで、正直、醒め気味でした。
モー娘本体も、ヤグ抜け、ミラクル入りで醒め気味でした。
でもチケットもったいないし、行ってきました。
最高でした。
2階席よかったです。
まぁ遠いし、表情なんていっこも見えなかったけど、
1階前列の後方視界遮断自己中心的看板を掲げている
バカが気にならなかっただけ良しとします。
れーな。
やっぱ髪型慣れません。ああなったらただのギャル。
でも、ずっと視線はれーなを追っていました。
MAXのパワーで「れーな!」「れーな!」と叫んでいました。
全て完璧にではなくとも、要所の振り付けは覚えておくべきでしたね。
唯一練習経験のある「ゴーガール」はある程度踊れました。
歌は、半分以上は知ってる歌でした。
「ここにいるぜぁ」は大好きな曲だったので跳ねまくりでした。
「しゃぼん玉」は頭振りまくりでした。
あんなに頭を振ったのは「僕の体温は37.5℃」以来でした。
アンコールの「ふるさと」のふるさとでのミキティ。
♪「流れ星を見たら 何を祈ろうかな」
ステージが星空になり、スクリーンに流れるひとすじの流れ星。
あれはキレイだわ。そりゃミキティもバタネンも泣くわ。
帰り道、本当に流れ星を見ました。
まるで映像かのような、はっきりとした、大きな流れ星でした。
でも、よく空を見ると曇ってて、星は1個も出ていません。
しかも、大きさも普通の星の大きさではありませんでした。
でも、あんな動きをする発光体は他にありません。
たぶん流れ星だったと思います。
で、流れ星が落ちるまでに3回願い事を唱えると願いが叶う件について。
「あ!流れ星だ!」
「何か願い事言わんと!!」
「れーなが好き!」
この間、約一秒。
とっさに出たのが「れーなが好き!」
流れ星の願い事担当の神様同様、私も言い終えてから思いました。
願いじゃないじゃん。
11月2日(水)
今日は、古本屋巡りをしてきました。
明日11月3日は文庫の日らしく、
北大通りのブックオフは文庫本全て105円だそうです。
帰りにローソンに寄って土曜のライブチケットを買いました。
すると!!
なんと!!!
おつりが2千円札!
いやぁ、今さらですが、初めて手にしました。
なんかカッチョイイです。
今、ヤフートピックスを見ていたら、
端っこに「YAHOO投票」というのを見つけました。
あなたが注目している女性アスリートは?
バレーボールの「かおる姫」菅山かおる選手
フィギュアスケートの「ミキティ」安藤美姫選手
卓球の福原愛選手
ゴルフの宮里藍選手
ゴルフのミシェル・ウィー選手
スノーボードの今井メロ選手
マラソンの「Qちゃん」高橋尚子選手
モーグルの上村愛子選手
欽ちゃん球団の片岡安祐美選手
テニスのシャラポワ選手
その他
ちなみに私が注目しているのは、
モーグルの里谷多英
選手とバレーボール中継の菊間アナです。
11月1日(火)
今日は、11月。ストーブに火を入れました。
東証のシステムダウン。
朝9時過ぎにテレビを見てビックリ。
トラブルの後は大幅な値動きがあると思ったので、
パソコン前に張ろうとも思ったけど、
特に策も資金も無い為、断念。
夕方までブックオフで立ち読みしていました。
カイジ1巻~10巻、サイコ1巻~9巻、死刑
因0421巻~3巻
。
帰ってきて、市場の様子を見てみると、
午後一時過ぎに復帰して、高値引けとのこと。
期待して自分の持っている株価をチェックするも、
たいして大きな動きはありませんでした。
10月の日記
12月の日記